奥入瀬・大自然からのメッセージ♡
こんにちは
心地よさを発見 デザインする
フラワーエッセンスセラピー
Flower Piece 主宰 伊藤有香子です
いつも いいねやペタ
コメントや読者登録
本当にありがとうございます
青森紀行
自然散策編 笑
昨日の記事を読んだ上で
さらにお立ち寄りくださった方
ありがとうございます![]()
奥入瀬渓流と十和田湖クルーズ
堪能して来ましたよ〜![]()
拠点はこちら ![]()
あまりに良かったのでリンクも貼りました![]()
ミーハーもミーハー
そしてあちこちアグレッシブに
予定を入れ動き回れるほど
気力体力も無い私にとって
ホテルステイが肝![]()
![]()
おもてなしも
食事も温泉も
ロケーションも
アクティビティーも
インテリアも
本当に最高で満足でした![]()
海外のお客さんもたくさんでしたが
マナーが良い人ばかりな印象でした![]()
青森りんごキッチンと名付けられたレストラン
可愛くりんごがディスプレイされていて
テーブルのきっちり管理されているので
行列ができないような配慮がされていました。
あちこち調べてグルメ巡りをしなくても
青森の美味しいもの、
全部堪能できたような
心にも身体にも嬉しく楽しい
そんな時間を提供していただきました![]()
奥入瀬の散策のレクチャーや
早朝の無料ストレッチ
ネイチャーツアーなど
リゾートならではの楽しみ方が素晴らしく
ホテルのコンセプト通り
また来たいと思える場所になりました![]()
露天も渓流ビュー。
バスで数分の場所にある
露天風呂は滝を見ながら混浴できます![]()
![]()
もちろん、
湯浴み着を来て入るので安心です![]()
そして、女性限定時間もあるので
そちらも安心ですね![]()
配慮され尽くしていて心地よい
本当に素敵なホテルステイを満喫できました![]()
そして、私はほとんど看板犬目当て
といっても良いくらいだった
十和田湖RIBツアー・・・
軍用ボートに乗って十和田湖クルーズするのですが
これが めっちゃくちゃ楽しかったです
ボートをかっ飛ばして風を切り
遊覧船では到底いけないような
こんな美しい場所までガイドしてもらえます![]()
十和田湖は
こんなにも澄んだ水をたたえていました![]()
水深は一番深いところで300メートルを越え
東京タワーもすっぽりとか。
この日はヤマメが解禁日で
釣りに出ているボートもチラホラ![]()
イワナやヤマメって、
綺麗なお水でしか生きられないのでしたよね![]()
(イワナと聞いて、
タツノコ太郎を思い出すのは私だけ?)
本当に幻想的な空間でしたよ
震災で水位が下がって現れたという
キリスト似の石像も見ることができました
アメリカ海軍の方には
ちょっとしたパワースポットになっている
そんなエピソードもあり
想像以上、お値段以上のツアーでした![]()
こちらのツアーを主催している
グリランドのホームページはコチラ
そして身動き取れないほど夏バテ中の看板犬たち![]()
暑いよね〜![]()
送風機を置いてもらっていましたよ![]()
この後 ヨッコラセと立ち上がり
まとわりつく私の相手を
しっかりと努めてくれました![]()
お仕事、ご苦労様でした![]()
早く 涼しくなると良いね![]()
そして、奥入瀬渓流散策へ
もう爽快RIBツアーと
可愛い看板犬でお腹いっぱいだった為
もはや車で通るだけで良いんじゃ無いか
早くホテルにチェックインして
リゾートを堪能したい・・・
という心の声が漏れ出していたようで
焦ったパートナーは
絶対に奥入瀬渓流は散策すべきだと力説
スタート地点に連行されました![]()
そして降り立って見ると
この風景とこの空間・・・・
車窓で満足しようとした愚かな自分を
即 悔い改めました ![]()
本当に美しい景色と
車道のすぐ横を同じ目線で流れる渓流の
不思議な空間に
魂ごと引き込まれるようでした![]()
マイナスイオンって、
こういうことだよね
オール動画で載せて届けたいくらい
不思議な感覚になりました![]()
鮮やかな緑と、木漏れ日
なんとも言えないライトグリーン
そして、どこで誰がシャッター押しても
こんなに素晴らしく美しい風景が切り取れます
自然って、本当に素晴らしいなあ
感動に感動。大感動でした![]()
苔の世界に魅了され、
魚眼レンズを装着![]()
facebookで
リアルタイムに写真と動画を載せた時に
かなり多くの方に
何十年前と変わらなくて嬉しい
懐かしい
青森行こうかなとか
そんなコメントやメッセージをいただいて
とても嬉しくなりました。
10年後も20年後も変わらずに
この自然が護られ、再訪できると良いな![]()
散策でかなりの距離を
たくさんたくさん歩きましたが
どんどん元気になるんです![]()
植物達と渓流の美しい水が
たくさんのエネルギーをくれたのでしょうね
太陽の光と植物と清浄なお水、そして風
フラワーエッセンスの要素です![]()
なんだかそれをふと実感し
愛しくなりました![]()
私だけが受取れるメッセージを
貰えたのかもしれません![]()
旅紀行が長くなってしまいました
十和田湖周辺は
こんなにも魅力的な場所でありながら
廃業しているホテルも多く見られました
奥入瀬周辺もそうです。
たくさんの魅力が伝わって、
どなたかに必要な情報になりますように![]()
そして是非、
この美しさと感動を体感してください![]()
フラワーエッセンス、
いらなくなりそうだから![]()
本日もお読み頂き
ありがとうございました










