鎌倉散歩♡
こんにちは
心地よさを発見 デザインする
フラワーエッセンスセラピー
Flower Piece 代表 伊藤有香子です
いつも いいねやペタ
コメントや読者登録
本当にありがとうございます
昨日今日と、暖かな晴れ間が広がり
桜の開花が一斉に進みましたね
私は平日休みのパートナーと、
昨日の朝突然思い立ち、
鎌倉へ出かけましたよ![]()
私の住まいの赤羽からは
鎌倉まで乗り換えなしの
1時間ちょっとなのですが、
ちょっと贅沢してグリーン車の旅![]()
おやつを買って乗り込みました![]()
鎌倉といえば、鳩サブレー
随分おしゃれなサインに変わっていて
サイン・ロゴに反応する私は
思わずパチリ。
シンプルで綺麗です![]()
(サブレは買いませんが
)
期待していた桜の開花はなんと、
まさかの1分先
下調べなしで動くとこうなります![]()
けれどこの空![]()
お散歩してるだけでとても楽しくて
初鎌倉だというパートナーは
満足げでした![]()
参道の桜はこれから大きく成長するのでしょうね
5年後、10年後が楽しみです![]()
鶴岡八幡宮に参拝し、
そのまま由比ヶ浜まで足を伸ばしました
一分咲きなので 寄って見ました![]()
今年は寒さが続いたので
開花が遅れているそうで、
ということは
これからまだまだ楽しめるという事ですよね
いつきても、
穏やかで素敵な風景にしばし海を眺め・・・
長谷駅近くの可愛いカフェで休憩
赤のボルボがおしゃれなシンボルになってました![]()
で、ちょっと見切れた
いつもイケメンな鎌倉大仏様
何度か訪れていますが、
混雑に並んでまで胎内に入る気が起きず
今回初めて入ってきました
20円の拝観料を支払って
大仏様の胎内へ
鋳型の技術や構造の歴史を知り
意外な感動でした
当時の技術でここまで出来るなんて
未来はどうなるのでしょうか
いろんな人が
いろんな面で
地球限界説を唱える中
人間が憧れて想像したものが
実現してきた歴史を思うと
まだまだイケるよね、と
つい楽観的に考えてしまいます
楽しみな未来を
想像しつつ、
帰りは江ノ島乗り換えで
湘南モノレールを
マニアックに楽しみ、
大船経由で帰ってきました

このルート、結構オススメです
明日は桜を見に行こう

本日もお読み頂き
ありがとうございました








