ワクワクの種

心地よさを発見 デザインする
フラワーエッセンスセラピー
Flower Piece 代表 伊藤有香子です
いつも いいねやペタ
コメントや読者登録
本当にありがとうございます
おとといの鎌倉散歩では
お花見のつもりがまさかの1分咲きだった為
昨日は徒歩3分の河川敷に
お弁当持参でお花見に行きました![]()
2年前引越しを決める際に
この河川敷の桜は大きなポイントになったなー。
花火もお花見も楽しめる
素敵な場所です![]()
ちょっと風が強かったので
早めに切り上げましたが8分咲きの桜
週末には満開でしょう。
自宅セッションの予定もあるので、
クライエント様とお花見できそうです![]()
帰りに引いて撮ったのがこの写真![]()
なかなか素敵な風景でしょう?
この時期になると
ブログやSNSは桜の写真で溢れますね
それも含めて、春到来の合図という感じで
開放された軽やかな気持ちになります![]()
新しい事を始めるのに最適な時期
わくわくの種を蒔くことを習慣にしませんか。
蒔けば蒔くほど、
開花した時の喜びや楽しさは増えて行きます。
時間ができたら、
お休みが取れたら、
お金が貯まったら、
というように
準備が整うのを待っているよりも
決めてからそれを
育てる視点に変えると
夢は目標に変わります
会いたい人に会い、
行きたいところに行き、
見たいものを見る。
本当にシンプルに動いて
小さなことから叶えましょう
その積み重ねで
大きな奇跡も起こせます![]()
そんなわけで、
私はたくさんたくさん
小さなわくわくの種を
蒔き散らしています![]()
蒔いたら、
お水をあげて
栄養をあげて
花が咲くのを待つばかり。
花が咲いたら実がなって
また次の種になるのです![]()
そんなこと言ったって・・・と
誰でも思うけれど
私も思っていたけれど
それが、真実なんですよね。
義務で選ぶ癖を書き換えるべく
楽しそう
と思ったら
即、動く。を実践中。
いろんなところに行きたい![]()
という衝動がふつふつと湧いていて
数年間切れていたパスポートを更新し、
思い立って二日でフランス旅行を決めました![]()
実は最初、アラスカンエッセンスを
もっと肌で感じたくて
アラスカに行きたかったのですが、
スティーブさんの訃報もあり、
これは少し延期した方が良いのだなと
方向を変えました。
そもそも、エッセンスの勉強よりも
今はただただ、
勉強よりも楽しいこと![]()
そういう風に 自分が言っている気がするから。
桜よりも、この子たちがすごく鮮烈に
自己主張をしていました![]()
![]()
なんだかカメラ目線でしょう![]()
そしてうまい具合に撮ってもらいましたが
この時で1分咲き。
もうライトアップも始まっていますが、
この時はまだ本当に少しの開花でした。
今頃は満開の桜のはず
ライトアップされたあの枝垂れ桜を見に、
もう一度行こうかなと思っています![]()
園内で目を引いたこの大木
どれくらいここにいるのでしょうね![]()
ツツジの茶屋と名付けられていたこの建物は
簡素な作りの中にも工夫や遊びがいっぱいで
改めて日本建築って本当に素敵だなと感じます![]()
そしてFacebookにもアップしたこの黒い三連星は
カモなのかなあ・・・。
シャチみたいで可愛かったです
スーッと寄ってきてくれましたよ![]()
で、やっぱり花より団子![]()
本日もお読み頂き
ありがとうございました









